fc2ブログ









青春18きっぷで行く木更津の旅 2 オートパーラーシオヤ

 證誠寺参拝後。
「そういえば帰り道で通過する成田市周辺にレトロ自販機が置かれている店があったっけ?」
 どうせ成田駅を経由するからちょっと先まで出かけよう!

2024031801.jpg

 という事で滑河駅までやって参りました。
 成田線銚子行なんて初めて乗りました。
 電車が1時間に1本しか来ない程度のカントリーっぷり。

2024031802.jpg

 のどかな街並み。
 駅前は住宅地でぽつぽつお店が営業されている感じ。
 青春18きっぷが無ければ来る機会のない土地かもしれないなあ。

 お目当ての場所までは徒歩18分とあるけれども、本当にあるのだろうか?

2024031803.jpg

 あった! 今回の目的地であるオートレストラン、オートパーラーシオヤ。
 10分くらい歩くと大きめの幹線道路にたどり着き、その道路沿いにある店舗です。
 1時間に1本の電車ではどうしようもできませんから、このエリアは車社会なのでしょう。

2024031804.jpg

 幸運にもお客さんは誰もいませんでした。
 昭和時代に稼働していたレトロフード自販機が沢山あるなあ。

 レトロフード自販機は私が小学生低学年くらいまでは割と色々な場所で目にしました。
 主にこういう自販機が置かれたのはボーリング場、ダーツ場、ゲームセンター、スポーツ施設、港。
 それから今回のようにドライブインや高速道路のパーキングエリアなどにも設置されていました。
 当時は24時間営業のコンビニもファミレスも無かったので重宝されたのですね。

2024031805.jpg

 修理用パーツが無いのもあるようで、半分は故障中で稼働していません。
 大塚のボンカレー&ライス自販機というのもあったのか。

 両替機も故障中なので来られる方は小銭のご用意を忘れずに。

2024031806.jpg

 これは何の自販機でしょうか?
 と調べてみたら、どうもお弁当の自動販売機だったようです。

2024031807.jpg

 それでは早速挑戦してみましょう。
 まずはハンバーガーの自販機でチーズバーガーを購入。
 このタイプの機械は初めて見るかもしれません。
 お金を入れてボタンを押すと1分間で熱々のチーズバーガーが出てきます。

2024031808.jpg

 レトロ自販機のハンバーガーを食べるのは7年ぶりくらいでしょうか。
 そうそう、こういうボール紙の箱に入って提供されるのでしたっけ。
 
2024031809.jpg
チーズバーガー(280円)

 ゴマ付きバンズがちょっとゴージャス!なチーズバーガー。
 昨今ファストフード界の値上がりが続いているので、280円は割安なイメージですね。

2024031810.jpg

 中身はパティとチーズとソース。
 温めた関係からかバンズの頂点部分が固めかな?という感じはしますが、出来立ての美味しいハンバーガーです。

2024031811.jpg

 お次はヌードルの自販機を。
 こちらは天ぷらそばとうどんが選べるようなので、今回はそばを選びました。

2024031812.jpg

 かなりボケてしまっておりますが、ヌードルの自販機は調理時間がニキシー管で表示されます。
 液晶画面が無かった(広まってなかった?)ころの技術で、秋葉原電気街時代を愛する人のハートを射止める演出かも?

2024031813.jpg
天ぷらそば(350円)

 天ぷらそばが完成。
 よく混ぜていただきます。
 七味唐辛子もちゃんと用意されてますよ。

2024031814.jpg

 やさしめの味わいの汁と、カップ麺よりは少し太めの麺の組み合わせ。
 汁が浸かったかき揚げも懐かしい美味しさでした。

店舗情報
オートパーラーシオヤ
住所:千葉県成田市猿山935-4



青春18きっぷで行く木更津の旅 1 木更津タヌキ旅

 ということで、いよいよ青春18きっぷを無事に使い切る企画が始まりました。
 1回目の目的地は木更津市。
 童謡『證誠寺の狸囃子』の舞台、證誠寺へ向かいます。
 最初から遠出をするのは大変なので、まずは準備運動も兼ねて県内へお出かけです。

2024031701.jpg

 県内というと他県民の方は近距離かと勘違いされるかと思われますが、ベッドタウンとしての役割もある千葉県は都内へ行く路線は充実していても千葉県内を電車で移動するのは大変なのです。
 チーバ君の鼻あたりからおへそあたり、いわゆる東葛エリアから木更津への移動はこんな感じに遠回り。
 交通費も所要時間も秋葉原への往復のなんと倍以上!

 逆に言えば県内限定での利用でも十分に青春18きっぷ1枚分(2400円)の元が取れてしまうのですね。

2024031702.jpg

 という事で、早朝6時台に出発して木更津にやって参りました。
 途中の撮影をすっかり忘れていましたので、木更津駅に展示されていた「なよりちゃん」なるPOPを撮影。

 家に帰って画像を見たら「近寄るとなよりがアナウンスしてくれるよ!」と書いてあることが判明。
 彼女の正体は駅メモの友荷なよりちゃんというキャラで、なんと声優が和泉風花さんでした。
 毎日聞いていてお世話になっている、今一番熱い声優さんの一人じゃないですか!

 ああなんという罰当たりな。
 現場で気づきなさい。

2024031703.jpg

 そんな後の悔いなんて知る由もなかった当日現場での私は駅前のタヌキスポットをパシャパシャ撮影。
 木更津駅のタヌキ推しが凄いです。

2024031704.jpg

 木更津市のマスコットはタヌキがモチーフのきさポン。
 ああでも顔の模様は繋がってるし尻尾は半分シマシマだし。

 ・・・・・・さてはおめぇアライグマだな?

2024031705.jpg

 バスターミナルを横断したところにも逆立ちしているタヌキの像が。 

2024031706.jpg

 逆立ちしているからか、名前はタヌキの反対のきぬ太君くん。
 こちらの顔の模様はちゃんとタヌキです。
 なんだかインプラントの手術が得意そうなキャラクターですね。

 解説プレートにはこんな感じの事が書かれてました。

 時には逆さになって物を見ると新しい発見があるかもしれない。
 市民ひとりひとりが見つめ直すと大きな力になるかも。
 さあみんなで逆さになってみてみよう!

 
 ……あ、私はアビコシティの民なので大丈夫です。

2024031707.jpg

 街中にタヌキ要素がある中、本家本元の證誠寺の案内板が。
 これオシャレで可愛いなー。

2024031708.jpg

 お目当ての證誠寺は駅からそんなに離れていない場所にありました。
 徒歩10分もかかりませんでしたか。
 
 木更津市駅周辺は割と開発されていて住宅街となっていますが、證誠寺は少し茂っていて光量も少なめ。
 思ったよりもコンパクトにまとめられている施設でした。
 こういう場所ならならタヌキもいたかも?

2024031709.jpg

 天気も良く澄んだ空気が漂う境内。
 早朝だったので掃除されている方がおられました。

2024031714.jpg

 こちらには昭和12年に奉納されたものも。

2024031710.jpg

 昭和31年に建立された童謡碑。
 作詞の野口雨情と作曲の中山晋平の直筆原稿が発見されたのをきっかけに作られたそうです。

2024031711.jpg

 こちらは中山晋平の手による作曲原稿。
 證誠寺の狸囃子、メロディはもちろんイントロも良いのですよね。

2024031712.jpg

 童謡が大流行したことで建立された狸塚。
 自身の号を狸庵とするほどタヌキ愛好家を自称していた中橋徳五郎の筆によるものだそうです。
 初めて聞く名ですがセンスのある号なのは教養のない私でもわかります。
 犬養毅内閣では内務大臣を務めていたという事なのでエラい方だったのですねえ。

2024031713.jpg

 肝心の證誠寺の狸囃子の物語はこんな感じ。

 夜にタヌキが集まってお腹を太鼓のように叩いで踊っていたので證誠寺の和尚さんもいっしょになって毎晩踊っていたところ、ある日タヌキたちの姿が見えなくなってしまいました。和尚さんが不思議に思って探してみたらお腹を叩きすぎたのか藪の中でお腹の破れたタヌキたちが死んでいたので、気の毒だと思い丁寧に弔ってあげました。

 つまりは体を張った芸を披露して命を落としたという事ですね。
 特に誰にも迷惑をかける事もなく笑いの為に人生ならぬ狸生を費やしたタヌキたちに敬意を表します。
 
2024031715.jpg

 最期に、信心深いタヌキを1頭。

[ 2024/03/17 09:00 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

童謡ローカライズ

 今の子供達は童謡『證誠寺の狸囃子』を習うのでしょうか。

 證 證 證誠寺 證誠寺のにわは
 つ つ 月夜だ 皆んな出て来い来い来い
 おいらの友達ァ
 ぽんぽこぽんのぽん
 負けるな負けるな 和尚さんに負けるな
 来い 来い来い来い来い 来い
 皆んな出て来い来い来い


 おそらくうちのサイトに来て下さる方の多くはご存じではあるかとは思います、という体で話します。
 作詞は野口雨情。
 すでに著作権が消滅しておりますので、紹介しても問題ないでしょう。

 亡き祖父がこの作品を好きで、老人会の催しにコスプレ衣装(タヌキ耳のカツラと尻尾)を作ったりアメリカの歌手アーサー・キット版の『Sho-Jo-Ji (The Hungry Raccoon)』を聞かせてくれました。
 昔は英語の意味も分からず聞いていたものの、大人になって聞き直したらオープニングは銅鑼で始まるしなんかイントロが中国風だし「負けるな負けるな 和尚さんに負けるな」の部分が「マカロンとマカロニ ジェリービーンズとピンクのアワビ」という意味の英語になっているし、そもそも主人公が腹太鼓を叩くタヌキではなくいつもお腹が空いているアライグマという。
 アーサー・キットもよもや発表から69年を経て日本人からしょうもないツッコミをされるとは思わなかった事でしょうが。
(気になる方は動画サイトで検索してください)

 加えて割と最近知ったのが、実は歌のモデルの寺が存在して、しかも千葉県内にあるとか。
 調べてみたら證誠寺は木更津という場所にある事がわかりました。

 遠い。
 電車賃もかかる。

 いやしかし、先日買った『青春18きっぷ』があるではないですか!?
 いきなり遠くへ行くのも辛かろうという事で、まずは県内の目的地で出かけてみましょうか。
 ということで、明日の日記からはそんな話を書こうと思います。

[ 2024/03/16 09:00 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

卒圧

 送られてくるものの、あまり読むことのない母校の同窓誌。
 なんだか珍しく興味を持って読んでみると色々な発見がありますね。

 まず寄付者(支援金を出してくれた)人の欄を見てみると、毎年数人しかいない枠のうち自分に関わる世代すべてに元文芸部員が入ってました。
 二つ上の卒業生では悪代官後援会先輩のお名前も。
 同世代の焼肉大魔王先輩と共にお世話になり、ことによってはこのサイトの名前も本家悪代官後援会になっていたかもしれない方です。
  
 一つ上の先輩、同級生、続いて下級生と文芸部員の名前を目にします。
 中には中等部時代から部室に遊びに来てくれていた後輩の名も。
 イメージ的には高等部時代よりスカート丈の長い中等部制服姿での姿を思い出しましたが、それはこちらの情報が更新されていないだけでご本人はすっかりアラフォーでしょうし、中学に通うお子様がいてもおかしくない年齢なのでした。

 漫画が収録されているのも興味深い。
 調べてみたら現在プロの漫画家さんからの寄稿らしく、
「授業中窓から外を眺めていると有名な上級生が長嶋茂雄さんと走っていた」
 という衝撃のエピソード。
 良いエピソードをお持ちですね。
 自分の世代はそういう事なかったなあ。
 卒業して少ししてから「学校へ行こう!」という番組でV6が来たので、もうちょっと早く来てくれとは思いました。

 それしても興味深いのは同窓誌内の至る所に挟まれている広告。

 ○○食品 代表者 ××××(□□年卒業)

 おそらく広告のすべてに書かれていた、会社代表者の卒業アピール。
 力強い卒業アピールだから、血圧ならぬ卒業圧でしょうか。

 政治家、経営者、官僚、時々金メダリスト。
 歴史のある学校だけに、この同窓会誌の取材対象になるのは大変そうですね。

[ 2024/03/15 09:00 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

バレンタインデーの話を今更

2024VD_Alice.jpg
アリス(真女神転生)

 バレンタインのAIイラストを飾り忘れていたので、あえてホワイトデーに掲示する事にしました。
 
 今回のキャラクターは『真女神転生シリーズ』でお馴染みのアリス。
 1月から2月にかけて『真女神転生1』の配信を見ていたので、アリスがブームだったのですよね。
 一番印象に残っているのはやはり『真1』でしょうか。
 原作はもうちょっと髪の毛がオレンジだったかな?

「I'll be with you forever...(ずっとあなたのそばにいます)」

 という彼女の台詞を見て可愛いなと思われるか怖いなと思われるかで、真メガテンシリーズの作品を遊ばれたかどうかが判定できるようなできないような。

[ 2024/03/14 09:00 ] 日記 | TB(0) | CM(0)